〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-4
このページでは、助成金を活用するにあたって知識として必要な
を簡単にご説明いたします。
助成金の申請をスムーズに行う上で、助成金申請の流れを知っておくことは非常に重要です。
そもそも助成金とは、融資とは異なり、返済の必要がない資金を指します。
国が雇用促進、経営や研究・開発を支援する動きとして取り組んでいる制度です。
皆さまは契約社員・派遣社員・パート・アルバイト雇用の従業員を「正社員」にすると「1名につき60万円」の助成金が支給されることをご存知でしょうか?
助成金は申請をしないと受給ができません。
上記の助成金を知らず申請しなかった場合、もらえる助成金を取りこぼしてしまっていることになります。
助成金を申請し、受給するまでの流れをご説明いたします。
申請する助成金によって流れは異なるため、下記の流れは一般的な助成金の流れだとお考えください。
メールでのお問合せは24時間受付中
助成金申請に必要な申請書の作成を行います。
顧問の社労士や申請書を作成する担当者にご相談しておくと、申請がスムーズです。
申請の準備が整いましたら、申請をおこないます。
提出期限後の提出は認められませんので期限には十分にご注意ください。
書面での審査や現地調査、聞き取り調査まで必要な場合もございます。
十分に対策し申請が通るように準備をしておきましょう。
助成金の交付が確定した場合、「交付決定通知」が届きます。
無事、助成金の受給となり、指定口座に振り込まれます。